Google Cloud認定 Associate Google Workspace AdministratorとAssociate Data Practitionerに合格しました
1月にGAされたGoogle Cloudの新しいアソシエイト資格を1/19にいっぺんに受けて合格できました!
※どちらもまだ日本語対応してなくて英語でしか受験できません。
試験内容についてベータ段階で事前に調べた記事はこちら。
- Google Cloud認定に新試験Associate Google Workspace Administratorが追加されたので試験概要を調べてみた
- Google Cloud認定に新試験Associate Data Practitionerが追加されたので試験概要を調べてみた
公式情報
試験対策
- GAされたばかりの試験なので問題集などは見つからず。
- 公式の模擬試験(英語)をGoogle翻訳かけながら解いて、答え合わせして全体感を把握しました。
このときよく使われる英単語を暗記しおくとよさそうです。 - おなじみG-genさんのブログを読みこんで試験範囲の情報を抑える。
所感
アソシエイトレベルなので決して問題自体の難易度は高くないなと感じました。
鬼門となる英語ですが、問題文もそこまで長文じゃないし2時間あるので、リーディングが遅くてもなんとかなる気がします。
私は決して英語が得意ではないので7割くらいの問題理解度でしたがなんとか合格することができました。
特にすでにProfessional Google Workspace AdministratorやProfessional Data Engineerを合格している人は英語対策とおさらいで容易に取れる気がします。
合格していなければ上位資格の問題集で対策するのが有効でしょう。
Google Cloudも資格が増えましたがこれで全冠返り咲きです!