やってみた

Oracle Databaseには外部表という機能があり、これはファイルシステムに置かれたCSVファイルをテーブルのようにSQLで検索できる機能です。

Amazon AthenaはS3バケットに置かれたデータをS

やってみた

ども!
昨日まで幕張で、AWS Summit TOKYOが開催されていたみたいですね。

私も休みが取れたら行ってみたかった…。

さて、
Amazon Personalizeの東京リージ

調べてみた

最近情報漏えいに関する事件が立て続けに起きてますね。

Webサイトを作るうえでセキュリティは必ず意識すべき事項です。
企業イントラで使う業務Webアプリだとある程度の適当

やってみた

ども。

AWSにはAmazon SNS(Simple Notification Service)というサービスがあります。

これはサーバーレスアーキテクチャのためのサービスで、サーバーを用意せずともア

作ってみた

フレームワークを学習するには、フレームワークを自作するのが一番だとどこかで聞いたため、いっちょPHPでオレオレフレームワークを作ってみました。
拙いですけど…。
製作期間は大体12時間くらい。

I

作ってみた

GitHubからcloneしたディレクトリを直接サーバーに配置してアプリケーションをデプロイしている場合、リモートでpushしたらサーバー側もpullしないとソースの同期がとれません。

リモートからpushがある

やってみた

ngrok(エングロック)という便利なサービスを見つけたので紹介します。

ngrokとは

ローカルWebサーバーで動かしているサイトをインターネットに公開できるサービスです。

調べてみた

リレーショナルデータベースを使うとき、悩むのがデータベースクライアントツールを何にするかです。

昔はクライアントインストール型のツールしかありませんでしたが、今はブラウザベースのものがどのDBMSにも用意されてい

作ってみた

ローンチ!←言ってみたかった。

先日建てたAmazon LightsailのRAMPサーバーにちょっとしたWebサービスを作って公開しました。

その名も「不自然な日本語ジェネレータ」!

やってみた

ちょいとCMS(Contents Management System)の構築をやることになったので、パクるもとい設計の参考にするために、このブログでも使っている世界一有名といっていいCMS、WordPressのテーブル構成を